【ふたつの中庭を愉しむ家】
竣工から1年以上が経ち
駐車場の土間コンクリートのタイヤ跡が目立ってきました。
定期的に掃除をしているのですが
何かいい方法がないかと検討していたところ
なかなか良さそうなものを見つけました。
本来はコンクリート打放しのコーティング用らしいですが
耐候性・耐摩耗性・汚染性に優れているようで
土間コンクリートにも使え、タイヤ跡が付きにくく
掃除もしやすいということで施工することにしました。
車検で車がないタイミングを狙っての施工です。
まずはKARCHERにて掃除。
これは慣れた作業です。
完全に乾燥したことを確認後
プライマーを施工します。
ローラー塗りなので簡単です。
2時間程度時間をあけ、1回目の上塗りです。
少し、艶が出ています。
更に2時間程度あけ、2回目の上塗りです。
すっかり日が暮れています。
この後、12時間かけて硬化させたのが
最上段の写真です。
写真ではわかりにくいですが、艶があります。
1日仕事ですが、自分で施工出来ました。
効果のほどが楽しみです。
ガレージハウスのインナーガレージでも効果を発揮するので
床が土間コンクリート仕上の際は採用していこうと思います。